対子供用デスクの構築

どうした

リビングのすみっこにパソコン用のデスクを置いている。仕事も遊びもパソコン作業はここで行っている。
同時に、2歳になる子供がリビングを跳ね回っている。手の届くものすべてをおもちゃだと思っている怪獣がこの一角を見過ごすはずはなかった。

要件

現在はひとりで椅子に上がることはできない。勝手に上がられない反面、私がデスクに向かっていると、必ず膝の上に座りたがる。
そのときにどのようにデスクの上のものを与えて凌ぐかが求められている。

HHKB Type-S

廃盤なので、Classic貼る

とにかく親が触っているものを真似したいので筆頭がキーボードにあがる。仕事用のキーボードが有線のHHKBであるため、ケーブルを外してこれを囮に使っている。
重要な点は、キーボードがパソコンにすぐ繋がらないようにすること。ケーブルが交換できるようにキーボード側で外せるようになっているキーボードがよいと思う。
三万ぐらいするキーボードを子供のおもちゃにしていいのかという疑問は残るが、幼いうちから良い打鍵感に慣れておいたほうがいいだろう。
子供のはこっち(つながってない方)、親のはこっち(つながっている方)と教えると、素直に大人しくしてくれている。(多分個体差があるので交換してほしいという子もいるとは思う)

KORG monotron

小さいシンセサイザー。チープな音が出てかわいい。
乾電池で動く、つまみがおおい、音が出て、軽い。最高。
気をつけないといけない点は、電源を入れっぱなしにして放置するとすぐ電池が切れること。子供は興味をなくしやすいので親が気をつける必要がある。

Youtube

ディスプレイでYoutubeを流せばすべては解決する。動画の吸引力は強い。すべてを解決する。

さいごに

基本的にパソコンの操作自体はまださせられないため、繋がってないけどパソコン操作のまねごとができることや単体で完結するガジェットをすぐ渡せるところに置いておくことで対応している。
また、パソコン自体は床に置かず、手の届かないデスク上に置いてある。落下によるリスクはあるため、どうにかして固定しておきたい。デスクにパソコン固定する器具などあれば教えていただきたい。