陣馬山に登った

ハイキング

今年で29にもなるし体を動かす趣味をつくろうと思いたち、職場の人などと徒党を組んで山へハイキングにいっている。前回は高尾山に登り、城山を越えて小仏峠を降りたので、今回はその隣の陣馬山へ行こうということになった。
高尾山に登った - 六番

リタイア者続出

皆の日付の調整をして、2014/5/24になったのはいいが、前週にid:tohaeシンガポール出張が決まり、前日にid:retosuが抜歯したとかなんとかで当日も歯医者に行くことになった。当初6人の予定のチームは3分の1を失うこととなる。

前日

前日の23日は拝島の方に住む姉夫婦の家に泊まらせてもらった。27日が誕生日だったので、ケーキのサプライズもあった。カッパもいた。ケーキをもりもりと食べて就寝。

当日朝

起きて猫達をなでてごはんを食べて作ってもらったおにぎりとからあげを持って、JR高尾駅へ。しかしここで連絡入る。ゴトソン君が寝坊のため集合時間に間に合わず参加を断念するとのこと。しっかりしてください先生。お疲れ様です。

高尾駅

他の二人とは無事に合流した。駅前のバス停では、ご年配の方々がたくさん並んでいた。流石は、お手軽ハイキングスポットである。乗りきれるか不安なぐらいの人であったが、そこはそれ。増発便のバスで無事みんなで乗ることに成功。一路陣馬高原下バス停へ。

バス

窓の外の景色が山の中にだんだん入っていくにつれてテンションが上がる。バス停で降り、トイレなどの準備をしてハイキングを開始した。

陣場山・山頂まで

陣場高原下から山頂までは二つのコースがあって、車道を歩いて和田峠を経由するルートと、山道を歩いて直接山頂を目指すルートがある。当然山道を選んだが、これが結構きつかった。平らな道がほとんどなくずっと上り坂で、とにかくしんどかった。

陣馬山・山頂

何度も休憩をはさみ、やっと山頂へ。白いちんこ馬の像が青空に映える。茶屋ではかき氷が売っていて大変美味しかった。

陣馬山から景信山まで

体力の復活を待って、再び行動開始。隣の景信山へと向かった。途中堂所山山頂へのルートもあったが、壁のような急勾配を見て満場一致でスルーした。元気なときでもちょっと御免被りたい斜面であった。景信山までnkmみたいな看板が残り1.5kmからなくなったなと思っていたらいつの間にか景信山山頂へ到着。縦走はアップダウンがあまりないので、登りよりは楽でいい。

景信山・山頂

茶屋で昼ごはん。なめこ汁うどんを食う者、自前のストーブで湯を沸かし携帯食料を作って食べる者、姉のおにぎりを食う者と三者三様のめし。隣で餅つき大会が行われるなど謎の光景も。あれなんだったんだろう。

下山・小仏バス停へ

お腹が落ち着いたら下山ルートへ。前回帰りに使った小仏バス停へと向かう。山頂から直で下山するルートなので、登りと同じぐらい急な坂道が今度は下り坂で襲ってくる。トレッキングポールを持っている人はすいすいと降りていくので、四苦八苦しながら追いかけた。次は絶対トレッキングポール買ってこようと思った。

帰路

無事下山し、JR高尾駅へとバスで帰る。体の汚れを落とすために高尾の湯ふろっぴぃへといった。2時間入場1000円バスタオル貸出200円だった。旅の一座の芝居を見て満足し、電車に乗って皆それぞれ帰宅した。

感想

楽しかった。