自転車で高尾山まで行って高尾山登って降りて自転車で帰ってくる(失敗)

どうした

ゆるゆるドミニオン会(ゆるドミ)に行ってきた。
第27回ゆるドミ結果発表会会場 - 不倒城内 キャベツ太郎貯蔵庫 - はてなグループ::ついったー部
自転車を手に入れて二ヶ月ぐらいになるし、走行距離の限界に挑戦しようとかねがね思っていたので、開催場所の自由が丘から多摩川遡上して高尾山にいけるのではないかということで行ってきた。

第一の失敗

まずね、ゆるドミに行くのに起床を失敗するよね。
置きたのは昼下がり。炎天下の中、自転車で中野->自由が丘を走る。
汗だくで20kmを走ってびちゃびちゃになってゲームするよね。
マナーってもんがないよね。(ゆるドミは楽しかったです)

会場にタオルを忘れながら失礼して、二子玉へと向かう。
先の小田原輪行でメシ食ったときに手袋を紛失してしまったのと、山頂で湯を沸かすための器具が欲しかったので、二子玉のモンベルへ行かねばならなかった。
夜は涼しいのでなんとなくたどり着いた。二子玉は再開発されて洒落た雰囲気を出していた。

多摩川

多摩川のサイクリングロードは夜暗すぎるので、多摩川沿いの道路を走る。
登戸あたりから南側へ、南多摩から北側へ、聖蹟桜ヶ丘からはまた南側へと多摩川を渡りながら上っていった。聖蹟桜ヶ丘には一時期住んでいたこともあるので、駅前の様子をみたり、旧居の周りを見に行ったりもした。全然覚えてなかった。ここからは多摩川を離れることになる。

京王線

京王線を頼りにしていけば、高尾山に着くはずである。30kmを超えたあたりから体は限界を迎える。コンビニでの休憩をはさみながらなんとか進んでいく。睡眠時間も足りず、連続起床時間も限界を超えているのか。コンビニのアイスコーヒーでなんとか持たせる。京王片倉を越えると、もう寂しい山って感じの道路になってきて、最高に心もとない。しかし確実に山に近づいてきていることがうかがえた。

風呂

もはや限界である。AM2:00である。あわよくば高尾山山頂でご来光でも見るかと考えていたが甘かった。おそらくこの時の体では登るまで2時間かかるだろう。日の出ギリギリである。タイムアタック登山は死を招く。高尾山の近くには、アレがある。

f:id:Number6:20170716042009j:plain

ふろッぴィは最高。ただし駐輪場はないので敷地内の邪魔にならないところに置いておく感じになった。ひとっ風呂浴びて、洗濯もして、仮眠を取った。ありがとうふろッぴィ。洗剤はカウンターで20円で買える。ここまで40kmの道のりであった。

高尾山へ

起きて回復した感じだったので、空が白んできたところで高尾山口駅へと向かう。高尾山口駅には無料の駐輪場があるのでそこを利用させてもらった。(駅近くの高架下にある)

f:id:Number6:20170716045700j:plain

すっかり明るいが、人は少ない。ぶらぶらと一号路を登っていく。早朝なのでしまっている売店を見ながら粛々と登った。途中、薬王院の朝のおつとめの時間にちょうどあい、ほら貝の音を聞く。その後、何事もなくスッと山頂へ。登山は自転車と違ってお尻が痛くならない。自転車アンド登頂という初期の目標を果たした感動を胸に、湯を沸かしてカップラーメンを食べた。
f:id:Number6:20170716062942j:plain
(どういうわけかローカロリーのカップラーメンを持ってきてしまった)

下山

登った山は降りなければならない。行きと同じく一号路を下る。ぼちぼち家族連れが登ってきていた。
この時、本当に自転車で帰宅するかは迷っていた。高尾山から電車で乗れば、一本で帰れるしそれでいいのではないのだろうか。しかし今回は限界にチャレンジしたかったので、自転車で帰ることにした。

第二の失敗

無理でした。北八王子のあたりで体がどうにも動かなくなってしまった。フラフラになりながら漫画喫茶に倒れ込み、その後夕方まで寝た。

無理はよくないよね

日差しとは体力を奪われるものなのだなぁと思うながら涼しくなった夕暮れどきを走る。ぼちぼちとしたスピードで家を目指したが、国分寺のあたりで限界に達する。素直に国分寺で自転車を詰め、輪行で帰った。

どうだった

人は寝ないと体が動かない。そう思った。体力をつけてまた挑戦したい。

輪行、逗子から小田原へ

どうした

日曜日に輪行をした。輪行は自転車を解体し、公共交通機関で移動することだそうだ。都内から少し離れて、神奈川県の逗子からスタートし、小田原まで海岸沿いを走った。
www.google.com

準備

輪行バッグ

輪行には専用のバッグがいる。今回利用したJR東日本の旅客営業規則第308条の2は以下の通りである。

旅客は、前項に規定する制限内であっても、自転車及びサーフボードについては、次の各号の1に該当する場合に限り、無料で車内に持ち込むことができる。
(1)自転車にあっては、解体して専用の袋に収納したもの又は折りたたみ式自転車であって、折りたたんで専用の袋に収納したもの
(2)サーフボードにあっては、専用の袋に収納したもの
JR東日本:旅客営業規則>第2編 旅客営業 -第10章 手回り品
専用のバッグを調べて購入した。
OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 L-100/超軽量型 レッド

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 L-100/超軽量型 レッド

また、収納の際には両方のタイヤを外すため、むきだしになってしまうリアディレイラー(チェーン引っ張ってギアを変えるメカ)を保護する必要がある。通常タイヤがはまっている箇所につける金具も購入する。この金具とサドルを床につけて立たせることができるようになる。
OSTRICH(オーストリッチ) エンド金具 [リア用] エンド幅130mm ロード向け

OSTRICH(オーストリッチ) エンド金具 [リア用] エンド幅130mm ロード向け

フロントもタイヤを外すため、こちらにもエンドを噛ませたほうが良いらしいが、こちらは床につけるわけではないので必須ではない。収納時上側になるため、フロントフォークがどこかあるいは誰かに刺さってしまうことは考えられる。調べてみると、どうやらフレームの保護材として使われるプラスチックのエンドが自転車店には余っており無料で貰えるところもあるらしく、実際店に行ったらTAKEFREEと書かれたカゴに入っていたので貰ってきた。
解体・組み立て手順を調べ、何度か練習をして体に覚えさせた。また、手が汚れるため一応一組の軍手を用意した。

ツール

パンク修理セット(手動&ボンベ対応ポンプ・タイヤレバー・交換用チューブ・CO2ボンベ)、そして六角。これらをまとめるツールケースとして、ボトルケージに入るものが良さそうなので選んだ。

ボトルケージがひとつ埋まるが、道中補給箇所には困らないので問題なしとした。

着替え

小田原まで行くのであれば少し足を伸ばして箱根湯本あたりにアタックするのはどうか?との提案で、着替えを用意することにした。ただ、リュックは背負いたくないのでサドルバッグあたりかと考えていたが、風呂敷という選択肢を知った。
風呂敷ならば内容物に合わせて大きさが増減するし、設置場所を選ばない。問題は中身へのアクセスが多少面倒なところだが、着替えを入れるならゴール後なので問題はない。
よって大きめの防水風呂敷を購入した。着替えはもちろんスーパーのビニール袋に入れてから風呂敷に包んだ。

使い捨てカメラ

写真は撮りたい、しかしスマホをいちいち取り出すのは面倒だ。デジカメを別で買うべきだろうか。落下の対策も組まないといけないものが増えるのか?そう考えると最適解は使い捨てカメラのような気がしたため、買った。

日焼け対策

日焼け止め。必要。

出発

輪行は邪魔だ。デカいし。よって早朝の空いている時間帯に移動を開始した。端の車両の隅へ置かせてもらい、降りた後もホームから人がはけてから移動を開始した。
前日からの雨がやや尾を引き、明け方の鎌倉は雨粒がぱらついていた。
集合時間の二時間前に到着し、逗子駅マクドナルドで同行者を待つ。
一人は強い意思の男で、行きの輪行は使わず都内から逗子まで自転車で移動していた。道中自動車の圧に負けてコケたらしく、擦り傷を作って現れた。
一人は強い気持ちの男で、到着後ボトルケージの装着から始めようとしていた。六角もなしで。六角は貸した。早速役に立った。

逗子から江ノ島

更に二人と合流し、計五名での出発となった。逗子から江ノ島まではややアップダウンがあり、トンネルもあり、初めての環境はとにかくエキサイティングだった。トンネルは本当にやばい。本当にやばいと思っているのは自動車の方だろう。正直車の運転中にトンネルで自転車の横走りたくない。
しばらく走っていると江ノ島が見えてきた。
f:id:Number6:20170704140543j:plain
f:id:Number6:20170702102918j:plain

江ノ島から大磯

江ノ島を越えてしばらくすると車道は二車線になり、車の通りも少なくなる。
信号も少なくなり、ほぼひっかかることがなくなり、自転車をこぎつづけることができる。
あたりではたまに鳶が鳴き、まっすぐで平坦な道は最高だった。
大磯到着時点で12:00になってしまったので、大磯港で昼食をとることになった。
ホーム - 大磯漁協直営! めしや 大磯港
めしやは大磯で取れた魚を焼いたり煮たりしたものが食べられる。(写真撮り忘れた)人気らしく、待機列のベンチは埋まっていて、目玉の刺身定食は終わっていた。(食べたいなら11時開店前から並ぶらしい)
値段は1300円~2000円ぐらいで観光地価格かな?と思いきや納得のボリュームで出てきた。鰯の煮物は二尾まるまる出て来るし、他のもずっしりくる。私の頼んだ生シラス丼も喰らえって感じでシラスがのっててよかった。大磯港には釣り人がいっぱいいた。
強い意思の男はここで体力の限界を向かえ大磯駅から帰っていった。
f:id:Number6:20170702120952j:plain
これはめしやの建物ではなく魚市場。写真の右側に歩いて行くとめしやがある。

大磯から小田原

大磯から小田原は国道1号線を走る。ここからは普通に街を走っているのと変わらない。よく信号で止まるし、自転車走行用の十分なスペースもないため、爽快感はない。雨上がりの蒸し暑さ、走行中は風が当たって涼しいが止まるととたんに辛いものがあった。
途中で大磯港に手袋を忘れたことに気づく。さようなら私の手袋。
酒匂川を越えたあたりで全員の疲れの色が見える。小田原についたら箱根湯本まで登ろうぜ!と言っていたやつらとは思えない。ここで小田原ついたら帰ろうぜという気持ちが蔓延する。(一人アタックはしたいが、一人はさびしいから嫌!と言っていた)

小田原

f:id:Number6:20170702150929j:plain
ついた。小田原駅前の一階部分はメインのフロアではない。小田原駅の玄関は二階部分である。よって隅の方でささっと写真を撮ってさっさと解体して詰めた。小田原駅は素晴らしい。しかしお土産を買うのを忘れた。お土産を買う気力が残っていなかったからだ。その後小田急線の快速(快速急行だと混むから一段落とした)で帰った。

振り返り

風呂敷について。なかなか悪くはなかった。フロントにつけていたが邪魔にはならない。
輪行について。早朝に出たため空いていたがもう少し遅い時間でも良かったかもしれない。
応急キットについて。消毒液とパッチぐらいは必要かもしれない。バンテージもあると安心かも。
使い捨てカメラについて。信号待ちとかでさっと撮れてよかった。出来はまだわからない。もっと取り出しやすく工夫する必要はあり。
体力について。普段から休日は50kmぐらい走っておくと負荷的にはいい感じだと思った。

自転車買い物メモ

自転車を保管するもの

ディアウォールで2x4材を柱にしてハンガーにかけてる

MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R [BIKEHANGAR4R] ロードバイク等用

MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R [BIKEHANGAR4R] ロードバイク等用

整備するもの

後輪あげとくと便利

自転車買った

はじめに

 友人が自転車を買った。一緒に見に行って後ろでやんややんや言う役やってたんだけど、次の週ぐらいには自分も買っていた。ロードバイクってやつだ。新宿のワイズロード初心者館で買った。

買いに行った

 店頭には型落ち(前年モデル)の完成車が並んでいた。新モデルもいろいろと飾ってあったが、評価の基準が価格と見た目しかない初心者には手を出すのに躊躇する値段だった。型落ちの中で一際目を引くものがあった。白い車体に青でメーカーの名前が書いてあり、差し色でオレンジが入っていた。同じデザインで白い車体に黒のものもあり、そちらの方が落ち着いていていいかなと思ったが、サイズが体格に合わなかった。スポーツバイクってやつは体格に合わせて最適な調整が必要らしく、自分の身長に合っていた派手な方にした。ハンドル位置やサドルの高さの調節のため、股下や上での長さなどを測った。計測料金は1000円だったが、この店で自転車を買えば戻ってくるとのことだった。謎の機械で股間を押されながら俺は「やっぱりあの緑色の新モデルもよかったな」とぼんやりと考えていた。

納車の日

 翌週末、約束の時間より早く着いてしまったので、近くの喫茶店に入った。この店の名物であるモンブランアイスをコーヒー付きで頼んだ。冷房の効いた店内でアイスをつつきながら自転車のことを考えていた。やはり派手すぎるだろうか。買ってすぐに盗まれたりしないだろうか。自転車に乗って痔は悪化しないだろうか。そんなことを考えていたらアイスは溶けた。時間になったので勘定を払い、自転車屋へと向かった。出来上がった自転車を見て、やはり間違ってはいなかったと思った。店員から簡単なレクチャーを受け、自分のものになった自転車に乗って家に帰った。

乗れば欲が出てくる

 本体の予算は10万ぐらいだった。結果諸々含めて11万ぐらいはかかった。それは予想の範囲内ではあった。それ以外の話だ。速度やなんやらを計るサイクルコンピュータが欲しくなる。これはスマホのアプリでよしとした。600円ぐらいだ。そうなるとスマホを自転車につけたくなる。急な雨などで濡らしたくないので、フレームに着けられる小型のバッグを買う。これが4000円ぐらいだ。初心者は乗り方がわからないのですぐに手が痛くなる。手袋を買う。2000円ぐらい。忘れてはいけないメットだ。これは1万ぐらい。ロングライドがしたくなるので輪行バッグとパンク修理セットと……。とにかく一揃いするまでにはもう少しお金がかかりそうだった。

楽しさ

 お金がかかりそうなのは、自転車に乗るのが楽しいからだ。楽しくなかったら、こんな部屋に入れなければならないものは捨てたらいい。邪魔だし。ゴム臭いし。なんかチェーンのところはベタベタしてるし。捨てないのはひとえに乗ると楽しいからだ。電車に乗らないといけないところへ行ってみようかという気にはなるし、高低差を考えながら地図を見るのもまた楽しい。徒歩より遠距離に行けるので、風景が変わるのもいい。変なレバーでギアをカチャカチャチェンジするのも楽しい。早く乗りたい。

さいごに

 買ってから一ヶ月ぐらいなので、買ったときの思い出を残しておくために書いた。今はそんなに長距離を走れないが、100km200kmと走れるようになりたい。あと高尾山まで走って山登って自転車で帰るみたいなこともしたい。
 とっとと痩せて総重量を減らしたい。

ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g

ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g

GDP WINのために買った周辺機器(USBメモリ+USBハブ)

GDP WIN

コントローラとキーボード付き5.5inch画面のwin10マシン。
steamが捗るぞ!
FF14もギャザクラぐらいはなんとかできるぐらいは動くぞ!

USBメモリ

Cドライブなどが極小なのでそのままゲームをインストールすると死ぬ。
USBメモリをDドライブとして運用している。
www.amazon.co.jp
超小型なので挿しっぱなしでも違和感なく扱える。
上記は現在品切れ。

下記のやつはクソぼったくっているので買ってはいけない

米アマで自分で仕入れたほうがマシ
amzn.to

USBハブ

とはいえ、USB3.0のポートは1個しかないのと、充電ポートを兼ねたUSB Type-Cポートは外部デバイス用に使うに不安な感じな記事をちらほら見ていたので、USB3.0のハブを買った。

一時的に上のUSBメモリをこっちに差し替えて、さらにiPhoneをつなげてバックアップを取ったり、USBコントローラをつなげてゲームをオフラインマルチで操作することができた。

小型とはいえwin10マシンなのでiTunesをいれればiPhoneのバックアップがとれるのはわりと有用であった。(バッテリー問題で修理に出すときに役に立った)

cookie(クッキー)、session(セッション)、あとついでにDB

どうした

Webエンジニアとしてクソなのでcookieとsessionの使い分け方がよくわかんない
調べた

概念としての(webでいうところの)session

WWWサービスで使用されるHTTPでは、request(リクエスト)単位で処理が行われる。
sessionは、ユーザがwebサービスの利用を開始してから終了するまで(これは初回アクセスからブラウザを閉じるまでであったり、ログインしてからログアウトするまでであったり)の複数のrequestをまとめた単位であるように見える。
見えると書いたのは、ブラウザやwebサービスによってsessionの定義は異なるようだから。
sessionの管理(同一session単位内のrequestであることの特定・データの持ち越し)は、cookieを用いたクライアント側に保存する方法と、cookieではsession名とsession識別子を扱いサーバ側のsession管理機能を使用する方法がある。(その他にもやり方はある)
このサーバ側でsessionのデータを管理する方を単に「session」と呼んだりするときもあるので、私にはよくわからなかった。

cookie(クッキー)

クライアント側(ブラウザなど)に保存されるデータ。
基本的にrequest headerにのせてサーバへ送信され。response headerにのせてクライアント側に送信される。
その有効期限の指定の有無によって、取扱いを変えるブラウザがある。IEはPersistent cookiesとPer-session cookiesの二種類で扱う。
有効期限が指定されているPersistent cookiesはファイルで保存し、指定のないPer-session cookiesはメモリ上で管理しブラウザを閉じると消えてしまう。
この有効期限の指定のないcookieを、セッションクッキーと呼ぶ人もたまにいる。IEでのCookie設定のところや、firebugでもこのクッキーをセッションクッキーと呼ぶ箇所がある。
ただ、Cookie関係のRFCでは特にそういう呼び方はしていないことや、PHPではsession idを保持しているクッキーをセッションクッキーと呼ぶので、文脈に注意すること。

性質

cookieを使用することで、requestに以前のrequestで得られたデータをのせることができるため、requestとsession単位を紐付けることができる。
ブラウザ側ではブラウザを閉じるまで、サーバ側ではsession idが破棄されるまでなど、クライアント側でいうsession単位と、サーバ側でいうsession単位の考え方が異なることに注意。
最終アクセス日時を表示したり、掲示板のユーザ名を保存しておく軽い感じの使い方(消えてもいいし、ユーザで改変してもサービス側に不利益がない)
後述するサーバ側の機能としてのsessionは、クライアント側からsession idを貰う必要があるため、session idの保存は主にこのcookieで行われる。(サービス内のリンクのURLのパラメータなどにも入れることも可能だが、さらに容易に改変できる上URLが長くなるのでcookie使わない縛りでもない限りやらない)(WebStorageで保存している例はあるのだろうか)

session(セッション)

ここではサーバのsession管理機能について書く。
概念としてのsessionを取り扱うために、cookieを使用
サーバ側に保存されるデータであり、メモリ上に置かれたりmemcacheやredisなどに置かれたりする。
基本的には発行したsession idをクライアント側のcookieにのせ、以降はrequest headerにのっているsession idからクライアントを判別し、そのrequestとsession単位を紐付けることができる。

使い分け

cookies

何度も入力する必要はあるが、サーバ側の機能には大して影響のないもの(掲示板のユーザ名など)
ログインなどの機能のあるサービスのsession id

session

最悪失っても許容できるが、普段はサーバ側のsession単位で保持しておきたいデータを保存する
ログイン状態など、改変が容易であるとセキュリティ対策コストが跳ね上がるもの
cookieの最大長を超えるもの(Amazonのカートはsessionで管理しているように見えるが、)

DB

不意のサーバダウンなどが起きても、永続的に利用したいデータを保存する
ユーザ情報、商品情報など

気になったこと

third party cookie

session id の保管場所(歴史がありそう)

webstorageの使い所

Smartyのregex_replaceで一致した部分を取り出す

どうした

何故か今Smartyを触っている謎はおいといて、正規表現でヒットした部分を取り出したいなーと思った。

問題

www.smarty.net
公式のドキュメントには特に書いてない。

d.hatena.ne.jp
ありがたい先人。

解決策

PHP: preg_replace - Manual
つまりpreg_replaceのreplacementの仕様と同じく$nで指定すれば良い。
一部を切り抜きたい場合は、前後もマッチングしてやれば良い。

{assign var="origin_text" value="this is origin text."}
{$origin_text}<br>
{$origin_text|regex_replace:'/^(.*)(o.*t)(.*)$/':'$2'}<br>
 this is origin text.
<br>
origin text
<br>